Top >  美脚になるための方法 >  美脚になるためのツボ

美脚になるためのツボ

美脚にするためには、つきすぎた脂肪や筋肉を落とす必要があります。そしてむくみや疲れも溜めないようにすることが大切です。

脚が疲れた時にはマッサージが有効です。これは毎日継続しないと効果が現れません。その時にツボを押すことで、疲れの解消がすぐにできます。

ツボを効果的に刺激するとむくみも解消できます。脚を細くする働きがあり、刺激によって血液の流れが良くなります。

これは美脚ダイエットとも言われているくらいで、その効果は抜群です。ツボを的確に刺激することで、脚を軽くすることができるでしょう。

ツボを押す時には人差し指か親指を使い、少し長めの20秒押してください。むくみの解消ができるツボとして知られているのが、血海(けっかい)です。

両足の内側にあるツボで、膝から指2本分上にあるツボです。承扶(しょうふ)は脚とお尻のたるんでいる部分の間にあるツボで、お尻を引き上げる効果があります。

ツボを押すことで美脚にできるだけではなく、血の流れが良くなります。冷え性にも効き目があり、代謝を良くすることで、美脚作りができるというわけです。

いつでも刺激することができますから、時間もかからず食事制限も必要ありません。

年配の人、疲れやすい人などにもお勧めします。

 <  前の記事 美脚にするならエステで  |  トップページ  |  次の記事 美脚ソックスを履いてみる  > 


更新履歴