Top >  美脚になるための方法 >  美脚体操をする

美脚体操をする

美脚にするためには努力が必要です。毎日の積み重ねによってきれいな脚にしていきましょう。

全身の贅肉を落とすことが、美脚にするためには理想です。全身のバランスを整えることで、脚にかかる負担が変わってきます。

日本人の場合には下半身太りの人が多いと言われています。むくみや筋肉がついていることで、ふくらはぎが特に太くなってしまいます。

脚の形が悪い原因として、骨盤が曲がっていることが挙げられます。骨盤のゆがみはとても重要で、改善しないと姿勢全体が悪くなります。

筋肉や骨の位置が違ってくることによって、脚のバランスも悪くなります。そのため、美脚にする体操が大切になります。

骨盤はとても重要な役目を持っています。ダイエットと言ったらまずは骨盤を治す必要があります。運動不足が重なると太ももも太い状態です。この解消のためにも、美脚体操をしてみましょう。

右の膝を立てた状態で仰向けに横になります。立てている脚をそのまま左脚の方に倒します。そのまま10秒間静止します。

そして左脚も同様に行います。これは下半身だけを動かすようにしてください。

両脚をセットにしたものを1日に5回ほどやってみてください。軽い体操ですが、美脚効果は高いものです。

 <  前の記事 美脚のためのサプリメント  |  トップページ  |  次の記事 美脚サンダルについて  > 


更新履歴