脚には美脚筋があります。脛の前にある前脛骨筋などは分かりやすいでしょう。膝の後ろ側や太ももの内側も美脚筋です。
筋肉を鍛える時には、激しく動く必要はありません。自宅でも脚だけを使って、美脚筋を動かすことができます。
美脚筋を鍛える動作は実はリハビリでも使われています。その方法は足の指を使い、タオルを寄せることです。
こうすると指から太ももまで刺激が伝わり、筋肉を鍛えることが可能です。トレーニングとしては効果が高く、足を細くすることができます。
バレリーナの脚は鍛え抜かれているため、この美脚筋も発達しています。つま先で立っている状態を維持しながらの運動ですから、どれだけ足の指の働きが重要かが分かるでしょう。
バレリーナと同じ動きは無理でも、タオルを使った方法なら誰にでもできます。もっと簡単に美脚筋を鍛えられるものもあります。
それが靴下です。これは通販ショッピングのフェリシモで買うことができます。美脚筋トレーニングには1足持っているといいでしょう。
脚の全部を動かして美脚筋が鍛えられます。ゆっくり動かすだけでもその効果を実感できるでしょう。
運動不足も美脚筋を衰えさせる原因です。毎日全身の筋肉トレーニングすることは無理でも、美脚筋だけを使ったトレーニングなら続けやすいでしょう。